第64回島田髷まつり

おはこんばんちわ、宿主です。
先日、島田髷祭りが行われたので見に行ってきました。
台風が近づいてきてて雨が降ったり止んだりといまいちな天候でしたが、屋外で行われていました。
3年ぶりの開催で、コロナのせいで規模縮小となり、髷を結った踊り子は20人程度と前回の1/4程度となっていました。
また、鵜田寺での奉納踊り、供養感謝祭は一般人の見学はできないとの事で残念でした。
それでも久々の開催で関係者は嬉しそうでしたね。
踊り子もきれいな島田髷を結って踊っていました。
蒸し暑い中お疲れさまでした。

きかんしゃトビー号

おはこんばんちわ、宿主です。
昨日19日から大井川鐵道では、井川線できかんしゃトーマスの新しい仲間「きかんしゃトビー号」の運航が始まりました。なので早速写真を撮りに行ってきました。
「トビー号」は井川線の千頭駅から奥泉駅を1時間ほどかけて往復するコースを走ります。
奥泉駅では「トビー号」が客車の前後入れ替わるシーンが見れます。
なので写真を撮りたい人は奥泉駅で撮るのがいいと思います。
「トビー号」は1日3便出ているのですが、注意が必要で、「トーマス号」で千頭駅に行くと3便目にしか乗れません。
また3便目に乗ると帰りの「トーマス号」に乗ることができないので前もってスケジュールを確認しておいたほうが良いです。(もう少し乗り継ぎ調整したほうがいいと思ったのはここだけの話w)

野守まつり 2022

おはこんばんちわ、宿主です。
昨日、大井川鐵道家山駅のそばにある野守の池で「野守まつり」が行われたので行って見ました。
会場には櫓が組んであって和太鼓をたたいての盆踊りをやってたり、出店がいろいろ出てたりごく普通のお祭りなんだけど、ここ数年見れていなかったのでなんか新鮮で感動してしまった(笑)
お目当ての花火ですが、30分程度でしたが、打ち上げが場所が目の前の野守の池の反対側とメッチャ近いところなので花火の迫力もそうですが、音が半端なく響いて心地よかったです。
また近くで花火上がらないかな~

第35回大井川大花火大会

おはこんばんちわ、宿主です。
昨日、4年ぶりに大井川大花火大会が開催されました。
3年前は大井川の増水で中止、一昨年去年はコロナで中止でしたが、今年ようやく花火が見れました。
島田市民も待ち望んでいたみたいで、河川敷にはメチャメチャ人が来てました。
久しぶりの普通の夏って感じでした。

大井神社 みそぎの祓い

おはこんばんちわ、宿主です。
今日は、大井神社でみそぎの祓いがあったので行ってきました。
行ったら境内に屋台が大量にあってびっくりでしたが、お昼ごろでメチャメチャ暑かったので参拝客がほとんどいなく、的屋の人は暇そうにしていました。(笑)
とりあえずお参りして、形代を納めてきましたが、夜どうなってるかな~?って思って20時頃に見に行ってみたらすごい人だかり。
まるでコロナ前のような人人人・・・って感じでした。
宮美殿の駐車場には、中高生の自転車が大量に駐輪されてて、まるで夏祭りの様相でした。

蓬莱橋ぼんぼり祭り2022

おはこんばんちわ、宿主です。
一昨日未明は土砂降りの大雨でしたが、昨日は台風一過みたいな感じでメチャメチャ晴れて暑かったですが、蓬莱橋ではぼんぼり祭りが行われていました。
なんでも、大井川との文化と共にそこに住む人との交流を深め、そして蓬莱橋を後世に残すことを目的に開催しているとのことです。
昨年、一昨年はコロナで開催されていなかったので、3年ぶりの開催ということで宿主も初めて見ました。
18時半からは蓬莱橋の欄干沿いに取り付けられたぼんぼりに電気がついて綺麗に光ってました。

静浜基地航空祭 2022

おはこんばんちわ、宿主です。
ゴールデンウイーク辺りから、天気がいまいちの日が多かったのですが、今日は晴天の中「静浜基地航空祭 2022」が行われたので見に行ってきました。
朝から基地の周りでは航空機が飛び回っていて、見物客がたくさん集まっていました。
残念ながらブルーインパルスは飛びませんでしたが、F-15戦闘機は爆音を上げて飛んでいました。
早すぎてカメラで追いかけるのが大変でした。^^;
航空祭を見るのは初めてだったのですが楽しかったので、今度浜松の航空祭を見に行きたいな~~。

川越遺跡 こどもの日の集い

おはこんばんちわ、宿主です。
ゴールデンウイークも終盤になってきました。
各地でイベントがいろいろ行われてだいぶ元の生活に近い形に戻ってきたのではないでしょうか?
川越遺跡も博物館を中心に「こどもの日の集い」というイベントが行われました。
こども達がたくさん集まって楽しそうに走り回っていました。
近くの田んぼでは早速田植えが行われてこども達が田植えの体験をしていました。
このままコロナが終息に向かってくれるといいんですけどね~~~。

DAY OUT WITH THOMAS™ 2022

蓮華寺池公園 藤まつり2022

おはこんばんちわ、宿主です。
まだ4月だというのに6月並みの暑さらしいです。ι(´Д`υ)アツィー 
現在お隣の藤枝市で藤まつりが行われていたので、蓮華寺池公園に見に行ってきました。
藤の甘い香りがそこら中から香ってるのですが、ちょっと来るのが遅かったのかピークが過ぎていてやや枯れてきてました。
みたい人は早めに行くことをお勧めします。